忍者ブログ

[PR]

2025-07-08 23:18

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

贈りもの♪

2010-03-28 16:02

昼すぎ、退院してきました!

アデノイドは切りっ放し、扁桃腺は縫合していて、鼓膜はチューブを挿している状態で(;_:)

傷口が痛むので痛み止めを多めに処方してもらいました。

広島のおじいちゃん、おばあちゃんからプレゼントが☆☆

頑張ったご褒美に、とのお手紙を読んで目を輝かせていたももちゃんです。

可愛いキティちゃんのタオルは早速、首にかけています。


ももちゃん、よかったね(^O^)♪♪♪






PR

折り紙でコマ作り♪

2010-03-26 17:25

同室の女の子とあやとりや、折り紙の交換をして遊んでいます(o^-')b

早くも夕食の時間になりました。

今回も大盛り!

ほとんど私のお腹に入りましたが、 徐々に食欲が出てきたももちゃん。

こうちゃんに会いたい?と聞くと、「髪、引っ張ったり意地悪されるからイヤ」と・・・(^_^メ)

いつもやられっぱなしだもんね。。帰ったら反撃の仕方を教えてあげようかな。







パーラービーズで遊んでいます

2010-03-26 13:57

今日はベッドの上で遊んでいます。
まだあまり食欲はないけれど
ゼリーや、お茶、好きなものは食べています。
楽しみにしていた入院は、2日目にして
「本当はもう早く退院したいんだけど~」と言っています。
これが現実のようです(*^_^*)





一日ぶりの食事タイム

2010-03-25 19:54

メニューは卵のおかゆ、ヤクルト、アイス。

好物のアイスは、勢いよく食べるかと思えば、
「ちょっとずつ食べないと」「お茶もそうでしょ」
と、かな~り しっかりしている。
それでも2~3口食べたら疲れた、とまた眠ってしまった。
ふだん賑やかなももちゃんが、静かなのも、痛みに耐える姿も切ない(>_<)。昨日もお粥だったし、体力限界よね…。






手術終了!

2010-03-25 17:13

まだウトウトしています。
お茶を飲みたいと少しパニックになったけど、看護師さんから、麻酔が完全に覚めないと、上手に飲み込めないからと言われると落ち着いてまた眠る。
頑張った!!ももちゃん!!






退屈しのぎに

2010-03-25 13:44

間違い探しゲームをしています。
今朝から絶食で、空腹でつらいももちゃん。

さっきはお腹空いた…と泣いていました。

手術が終わって2時間したらアイスが食べられるそうで、励ましています。




入院しました!

2010-03-25 12:22

無事入院、というのも何だけど、入院できました。
というのも、昨日はももちゃん、嘔吐下痢のような症状で、38℃の熱と下痢に苦しんでいました。それが、今朝は平熱に。まだ下痢は残るものの、いつもの活気を取り戻してホッとしました♪
14時頃にアデノイド除去、扁桃腺除去、鼓膜チューブ挿入の3つの手術を受けます。手術時間は20分くらいと聞いています。

同じ年頃の女の子も同室で、ちょっとした旅行気分のももちゃんです。






『しまむら』にて。

2010-03-20 11:08

買い物中に、ばぁばからゲームのプレゼント♪
こうちゃんも元気に運転しています。

入学準備に1mの生地を選びました。
体操服袋、シューズケースや図書の本袋、色々揃えなきゃ☆





入院準備?パーラービーズ

2010-03-17 21:34

25日に手術入院(耳鼻科)するももちゃん。
暇つぶしにいいかなと揃えたものの、
はまってます。私が(^^ゞ。
当のももちゃんは見て楽しんでくれる。
ちまちました作業って私は好きだけど、ももちゃんはどうだろ?
簡単な図案集探してみようかな。

写真を撮ってたらこうちゃんが「アジャジャ(ボクを撮って)!」って。
いいおかお!





萌々花、卒園。。

2010-03-15 22:29

一昨日は3年間通った幼稚園の卒園の日でした。
この一週間は式の練習の毎日で、右に何歩、お辞儀をして1、2、3と
練習する姿に、胸がいっぱいになったものです。

当日の朝は、『卒園式、イヤ~。1時間ジッとしないといけないもん(-"-;)』
と嘆いていたももちゃん。
本番では、私たちの姿を見つけても手を振ることなく、微笑んで応えてくれました。
そして、長い式の最中も、つい手を振ってしまう私たちの誘惑に応えたり、キョロキョロすることなくジッと前を見ていました(*^_^*)
証書授与の時も答辞の言葉も凛々しかった。
巣立ちの瞬間まで、頑張れるなんて…。
紅葉っ子、本当に、本当に立派でしたよ。
色んな感動をくれるたび感じたのは、日々、愛情込めて色んな経験をさせてくださった先生の存在。3年間が走馬灯のように目に浮かび、卒園式、謝恩会と、先生方のお顔を見るたび涙でいっぱいになりました。
先生、本当に、ありがとうございました。。


昨日はももちゃん、「なんだか寂しくなってきた」とポツリ呟いていました。
やっと実感がわいたかな。
初めてのお別れ式だったもんね。
 

 

担任の先生と、お友達。

 

オレンジバス2便のお友達と♪





カウンター

電話占い
今日占い 昨日カウンター

今日で・・

script*KT*

プロフィール

HN:
ももかママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***家族紹介***

パパ:

O型。
毎日残業ご苦労さま。
『トモダチパパ』目指して育児も頑張ってね♪
趣味はアビスパの試合観戦。


ママ(管理人):

B型。専業主婦。
趣味はハンドメイド**
子育ての合間のちくちく縫いもの、それから・・韓国ドラマも大好き♪ 只今ハングルも勉強中・・!


萌々花(ももか):

O型。小学3年生☆
サンリオやピンクを卒業してブルー・ハート・キラキラが大好き。
いつもニコニコ、活発でとーっても社交的なわが家のアイドル。夢は『ピアニスト』らしいけど?!

幸世(こうせい):

O型。頑固で小心者。
でもお姉ちゃんには負けマセン。
本当はさびしがり屋さん。
ミニカーとブロック遊びに夢中です♪

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

お天気情報