忍者ブログ

[PR]

2025-07-17 12:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひとりで階段上れたよ♪

2009-03-31 21:53

昨日の話。
一段、一段ヨイショヨイショ、と、とうとう2階まで上り詰めたこうちゃん。
萌々ちゃんも『スゴイ、スゴイ!』と言ってました。
見守る私たちにとって、途中で何度も振り返るのがなんとも、恐ろしかった(転落しませんよう…)。
こうちゃんが一人では上らないように、これから気をつけなくては…d(-_-)
ともかくおめでとう!!




PR

文化会館へ**

2009-03-29 22:49

『文化会館』ってどんなところ?

・・・そんな疑問を持ち始めたももちゃんと、先週プラネタリウムに行き、

そして日曜日の午後、再び文化会館へ行ってきました。

今回の目的は音楽鑑賞♪♪

ヤマハのピアノの発表会と、高校(私の母校)の吹奏楽部の演奏を聴きたくてホールをかけもち。

ピアノは4月から習い始める予定なので、少しでもももちゃんのモチベーションをあげられたら、と。

それぞれ1時間くらい鑑賞できた。

ももちゃんは幼児科の発表のときは『これはなんていう曲?』と聞いたり、関心もあるようで

でもちゃっかり持参してた塗り絵でも遊んでました☆

ブラスバンドのほうは劇もあったりして、それが楽しかったらしく、今日の絵日記に記していました。

豊かな気分になれたひとときでした。また行きたいな♪ 

090329_150603.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花見へ

2009-03-28 16:27

昨日は甘木山公園へお花見へ。

いつものようにお弁当を買って行く。桜の木の下、レジャーシートを敷いて。

「いつもの」と思っていたら、ももちゃんは以前来たことを忘れたそうだ。
 

090327_144102.JPG090327_140136.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうちゃんは一昨日、髪を切った。

お昼寝している時にこっそり・・と思ったら起きてしまった。

髪が短くなって「かっこ良くなった♪」とはももちゃんの評価。

「なぜかえらく太って見える」は私たち大人の評価。

実際こうちゃんは、ももちゃんと同じくらいの食事量で。

満たるまではキ~キ~叫ぶから食欲はももちゃん以上かな(^_^メ)

カットした産毛で『胎毛筆』を作ります。パパ・ママからの遅い1歳の贈り物♪

090328_184059.JPG
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萌々ちゃん不調o(>_<)o。。

2009-03-25 22:56

巻き髪が大好きの萌々ちゃん、今日は初めて自分で巻いていました(写真)。
毎日色んな髪型に挑戦しておしゃれを追究しています。
教えなくても女の子の血がそうさせるのでしょうか。
髪型も服装も好みがはっきりしてきました。

萌々ちゃんは午後から8度台の熱を出して2回嘔吐。
ほかに風邪症状はないからまたウイルスかしら…?
吐いたらスッキリした風でジャンプする余裕も。
萌々ちゃんはこうちゃんに『おねえちゃん』って呼ばせると、萌々ちゃんは『おねえ』という名前だと勘違いしないか心配してました笑。

こうちゃんはまるで先週の減量を取り戻すかのように、よく食べてます。
ほんと、食いしん坊。夕食の餃子も大好評だったなあ(^-^)v
こうちゃんは元気そのものだけど、ほっぺに伝染性紅斑(りんご病)らしき模様が。
紅斑が出る頃は感染力はないそうで。
一週間位で落ち着くそうです。
また一つ免疫がついたってことかなあ☆☆
そういえば、そろそろ水痘も発症するかもしれないね。
家中ヨチヨチ歩き回っててすっごく可愛いこうちゃんでした♪





こうちゃん復活!!

2009-03-21 22:07

一昨日の夕方に退院してきました。
もう一日様子見てもいい、って言われたけど何のその!
退院したらピタリと下痢が止まって、食欲も満点♪
昨日は初めて、階段に一歩意欲を見せてました。




♪♪姉弟愛♪♪

2009-03-18 22:07

さきほどお母さんと付き添いを交代。
夜が苦手な私にとって母は神様そのものです(=^・^=)
萌々ちゃんに会ったこうちゃん、抱っこされに行ったくらい(こんなこと初めて☆)
えらく喜んでました。
萌々ちゃんも「こうちゃんと離れたくな~い」と惜しんでました。
闘病を通して家族の絆の強さを見た瞬間でした
ヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ




回復の兆し♪

2009-03-18 20:17

今日は嘔吐しませんでしたd(^O^)b

午後からは調子が上がってラスクやリンゴ、蒸しパン、お魚を食べて。下痢は続いてるけど、食欲アップ♪そしてよだれも出始めました。嬉しい限りです♪♪

ボール遊びやお絵描きをしてニコニコ笑顔、たくさん見せてくれました~(o^-')b
このまま吐かなかったら明日退院かも、って。
よかった~~(^-^)v





ガンバレこうちゃん

2009-03-17 21:36

一昨日から夜も母が付き添ってくれてます。
こうちゃんは安心しきってよく眠ってくれるって。私の顔を見るとおっぱいを欲しがるけど、スンナリ眠ってくれるなんて有り難い。
下痢は回数が減ったけどまだまだ食欲がなくて、今日もおっぱいのあと吐いてしまいました。
母乳も受け付けないなんて…
ロタウイルス、おそるべし。。
一日一日変化するそうだけど…退院はまだ先になりそう(>_<)




萌々ちゃん復活!

2009-03-17 21:07

小児科を受診しました。
かさぶたが出来て、水疱瘡は治癒とのこと。
おめでとう~~o(^o^)o

早速、公園で思いっきり遊びました。
色んな大きさのシャボン玉を作って、遊具はうんていに挑戦しました。
お昼は萌々ちゃんのリクエストのパン屋さんの喫茶スペース。
初めてこうちゃんのお見舞いにもいけたね♪

外に出れてストレスも発散できたかな(o^-')b




入院2日目。

2009-03-16 16:37

今日の退院はおあずけ。
下痢はだいぶ落ち着いてきたけど、お腹の音が活発みたい。
食欲もイマイチ。
おやつのウエハースは喜んで食べました~。
ベッド上生活で動ける範囲が狭いけど、
大好きなボール遊びをしたりしています(/^^)/ ⌒○

うまくいけば明日退院!
萌々ちゃんも心待ちにしていますヽ('ー'#)/



カウンター

電話占い
今日占い 昨日カウンター

今日で・・

script*KT*

プロフィール

HN:
ももかママ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
***家族紹介***

パパ:

O型。
毎日残業ご苦労さま。
『トモダチパパ』目指して育児も頑張ってね♪
趣味はアビスパの試合観戦。


ママ(管理人):

B型。専業主婦。
趣味はハンドメイド**
子育ての合間のちくちく縫いもの、それから・・韓国ドラマも大好き♪ 只今ハングルも勉強中・・!


萌々花(ももか):

O型。小学3年生☆
サンリオやピンクを卒業してブルー・ハート・キラキラが大好き。
いつもニコニコ、活発でとーっても社交的なわが家のアイドル。夢は『ピアニスト』らしいけど?!

幸世(こうせい):

O型。頑固で小心者。
でもお姉ちゃんには負けマセン。
本当はさびしがり屋さん。
ミニカーとブロック遊びに夢中です♪

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

お天気情報